社会性の人類学的探究 トランスカルチャー状況と寛容/不寛容の機序

2016年度 文化/社会人類学セミナー(次世代育成セミナー)

日時: 2016年11月6日(日)13:00~19:00
会場: 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)301・306室
    〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1

<プログラム>
■13:00~13:50 
開会の挨拶:西井凉子(AA研)於第1会場(306)
講演(トーク・セッション):松田素二(京都大学)×小田亮(首都大学東京)「抵抗論の現在」

■14:00~15:30
第1会場(306)発表 白福英(総合研究大学院大学)
「誰が牧畜民なのか?誰が牧畜民でないのか?―内モンゴル・オラド後旗の事例を中心に」
コメント:栗田博之(東京外国語大学)・河合香吏(AA研)
質疑応答

第2会場(306)発表 山内健太郎(首都大学東京大学院)
「台風常襲地の災害観に関する一考察―鹿児島県坊津町の事例を中心に」
コメント:林勲男(国立民族学博物館)・外川昌彦(AA研)
質疑応答

■15:35~17:05
第1会場(306)発表 田川夢乃(広島大学大学院)
「フィリピンのグローバル化に関する今日的動態―コールセンター産業に注目して」
コメント:小田亮(首都大学東京)・清水昭俊(AA研)
質疑応答

第2会場(306)発表 岡本圭史(九州大学大学院)
「せめぎ合う霊力―ケニア海岸地方ドゥルマにおけるキリスト教への改宗」
コメント:岡崎彰(AA研)・吉田ゆか子(AA研)
質疑応答

■17:15~18:45
第1会場(306)発表 生駒美樹(東京外国語大学大学院)
「「負債」と「借り」の民族誌―チャをめぐる農家と労働者の関係」
コメント:箕曲在弘(東洋大学)・佐久間寛(AA研)
質疑応答

■18:45~19:00
講評:西井凉子(AA研)・深澤秀夫(AA研)
閉会の挨拶:西井凉子(AA研)

【プログラムPDF】

*発表40分、コメント15分×2名、質疑応答20分

*セミナー終了後は、多磨駅周辺において参加者・関係者による懇親会を予定しておりますので、こちらにも積極的にご参加ください。出欠は当日、会場においてとります。

共催:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対する『在来知』の可能性の探究ー人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」/ 日本文化人類学会「次世代育成セミナー」東日本会場

【報告書(和文)】