社会性の人類学的探究 トランスカルチャー状況と寛容/不寛容の機序

第2回公開シンポジウム「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」

会場:AA研大会議室(303)

14:00-14:05 床呂郁哉(AA研所員)趣旨説明
14:05-14:15 山口真美(中央大学) 「多文化をつなぐ顔と身体表現」
14:15-14:55 渡邊克巳(早稲田大学) 「潜在的な顔身体コミュニケーションと個人差」
14:55-15:25  高橋康介(中京大学)・島田将喜(帝京科学大学)・大石高典(東京外国語大学)・錢?(九州大学持続可能な社会のための決断科学センター) 「続・顔と身体表現の多文化比較フィールド実験研究」
15:40-16:10 田中みわ子(東日本国際大学) 「身体表現にみる眼差しのダイナミクス―障害をめぐる文化的差異に着目して」
16:10-16:40 小手川正二郎(國學院)・國領佳樹(立教大学) 「顔身体の現象学―概要と展望」
16:55-18:30 総合討議

使用言語:日本語
参加費:無料
事前申し込み:不要

共催:
科学研究費補助金事業・新学術領域研究(研究領域提案型)「トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築―多文化をつなぐ顔と身体表現」
基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対する『在来知』の可能性の探究―人類学におけるミクロ‐マクロ系の連関2」