社会性の人類学的探究 トランスカルチャー状況と寛容/不寛容の機序

「南アジアにおけるムスリム社会の民族誌的研究」2019年度第1回研究会

AA研共同利用・共同研究課題「南アジアにおけるムスリム社会の民族誌的研究」2019年度第1回研究会(通算第3回目)
【報告書(和文)(768KB)】

日時:2019年6月15日(土)13:00-18:00
場所:本郷サテライト8階会議室

プログラム:
第一部(in Japanese)
小牧幸代(AA研共同研究員,高崎経済大学)
 「ノルウェーのパキスタン系移民社会と強制結婚」
八木裕子(AA研共同研究員,宮城学院女子大学)
 「ボージプリー文化圏における婚姻儀礼と民俗歌謡の変化」

第二部(in English)
Abhijit Dasgupta(AA研外国人研究員,University of Delhi)
 "Mahatma Gandhi and an Anthropologist"
討論者:中谷哲弥(AA研共同研究員,奈良県立大学),中谷純江(AA研共同研究員,鹿児島大学)

使用言語:日本語,英語
共催:AA研共同利用・共同研究課題「南アジアにおけるムスリム社会の民族誌的研究」,基幹研究人類学「アジア・アフリカにおけるハザードに対する『在来知』の可能性の探究ー人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」,科研費(基盤A)「現代南アジアにおけるムスリム社会の多極化の傾向-テロとツーリズム」(研究代表者: 外川 昌彦 (AA研所員)課題番号:19H00554),東京外国語大学南アジア研究センター(FINDAS)